グーグルが、アマゾンの「ファイアTV」などのYou Tube対応を打ち切るという声明を出しました。You Tubeのアイコンをクリックするだけでよかったのが、ブラウザーから呼び出すことになります。グーグルがアマゾンのAI(人工知能)による音声対話型のスマート・スピーカー「ECHO」の後追いで発売した「Google Home 」をアマゾンのネットサイトで取り扱わないことへの対抗処置でしょうが、あまりにユーザーを無視した小競り合いです。
続きを読む
営業活動の見える化や情報共有ツールとしての営業支援SFA/CRMシステムと名刺管理システムは非常に相性のいい関係です。名刺を名刺管理システムで読み込ませば、そのデータを顧客として登録でき、その後の顧客管理や営業活動管理、また顧客とのコミュニケーションに役立てることができます。そして本日、営業支援SFA/CRMシステム「アクションコックピット」は、名刺管理システムとして世界で最も多く利用されているCAMCARDビジネスと連携した新バージョンをリリースいたしました。
詳細はこちらへ
https://www.bizlabo.co.jp/
ニュースを見て、なるほどと感じさせたのが9月15日にスタートした動画料理メディアSpooonn! by KODANSHAです。料理の作り方を動画で紹介してもらえ、またスマートフォンを見ながら料理するというのはいかにも便利そうです。
続きを読むアップルのアプリケーションに上げられた世界地図アプリケーションには東海(トンヘ)が「日本海(Sea of Japan)」と表記されていた。その上独島と済州島(チェジュド)の名称は最初から抜けており韓国のネットユーザーらの反発を買った。