アテネ・オリンピックで大活躍の日本チームは、新しい時代を迎えている『日本』を象徴しているように思います。
いくつかの気がついたことは、これまでにも書きました。ひとつは「チーム北島」に代表されているように、選手をバックアップしてきたスタッフがクローズアップされてきたということです。選手の活躍であるとともに、チームの努力、チームの知恵の成果でした。
つぎに、やっと「根性」を卒業し、「自分を出し切る」ことに集中する精神面の強さが目立ちました。
また、その精神的な強さを生み出してきたのは、もちろん勝てるだけのトレーニングを積んできたということもあるでしょうが、メダリストの多くが、大きな「挫折を味わった経験」があり、そこから這い上がってきたことで培われた気迫でした。
「チーム」→「コラボレーション」
「自分を出し切る」→「集中」
「挫折の経験」→「挫折・失敗を学ぶ」
こう書き出してみると、そっくり現代のビジネスやマーケティングに大切なことのように見えてきます。

夏バテです。つづきは明日にします。

↓おひとり、おひとつのクリックが励みです
 人気blogランキング
ありがとうございます。
(^_^.)