いやはや渡辺会長の最近の暴走ぶりは、また一段とエスカレートし、いつブレーキがかかるのか、このまま暴走をつづけ、来シーズンにV奪還ができなければ、原監督と心中するとの公言通り、たとえご高齢といえ、どれほど見事な切腹によって、日本男子として有終の美を飾るのか、いやいや知らん顔を決め込んで老醜をさらすのかと関心が高まっておりました。
しかし、しばらくはあまり表舞台には登場していなかった渡辺会長が、表舞台に登場し、再び注目されたのは、DeNAの横浜ベイスターズ買収の話が出たことからだったと思いますが、さらに火をつけたのが、「プロ野球は渡辺会長の『私物』じゃない」という日刊ゲンダイの記事からでした。その記事に激昂した渡辺会長が、「今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ。以上だ」と啖呵を切り、そこから暴走劇がはじまります。
その舌の根も乾かないうちに、球団代表を無視して、来季も原監督にかけると契約続行を語り、「10人はいらないものを獲った。あれじゃ誰が監督やっても負ける」と球団批判。さらに、来シーズンのコーチ人事に「オレは何も報告を聞いていない。オレに報告なしに、勝手にコーチ人事をやるなんて、あり得るのか?」と、お得意の大粛清をちらつかせながら、独裁強化、私物化宣言ともうけとれる発言が続いたことはご存知だと思います。
球団運営について批判され、コケにされた清武代表の心のなかはさぞかし穏やかではなく、また選手、コーチをはじめ、関係各位もさぞかし戦々恐々の思いであろうと同情申し上げていました。
そしてそれが現実となりました江川氏をヘッドコーチとし、岡崎氏を降格。さらに桃井恒和オーナー兼代表取締役社長のオーナー職を解くなどのフロント人事を渡辺会長が決めたのです。
そしてそれが現実となりました江川氏をヘッドコーチとし、岡崎氏を降格。さらに桃井恒和オーナー兼代表取締役社長のオーナー職を解くなどのフロント人事を渡辺会長が決めたのです。
世界の独裁者が倒れていくなか、読売、そしてなかんずく巨人だけはそうはさせじと渡辺会長は奮い立ち、自ら先頭にたって采配を振るい、この世は独裁こそが最高の統治形態だと知らしめたかったのかもしれませんが、そこに突如サプライズが起りました。
清武球団代表が反旗を翻したのです。選手契約やコーチ人事を完全に否定され追いつめられた結果の、いわゆる窮鼠猫を噛む反逆だったのかもしれません。
清武球団代表が反旗を翻したのです。選手契約やコーチ人事を完全に否定され追いつめられた結果の、いわゆる窮鼠猫を噛む反逆だったのかもしれません。
あるいは、清武代表の脳裏に、オリンパス問題で、菊川会長にただただ従うだけだった経営陣の意思決定がオリンパスを危うくしたことも頭をかすめたのでしょうか。
このまま、渡辺会長の暴走がつづけば我が巨人軍、いやプロ野球への信頼は崩壊する
清武代表が公の場で渡辺会長に反旗を翻したことは、清武代表が自身を守るためにも正解だったと思います。ことが公になってしまった以上、清武代表の首を切れば、社会から批判の集中砲火を浴びることは避けられず、いよいよ身を引くはめにもなりかねません。
焦点は江川卓ヘッドコーチが誕生するのかどうか、また桃井恒和オーナー兼代表取締役社長の去就ですが、江川卓氏は、指名をされたことは名誉だとしながらも、お受けするのは難しいと去就に難色をしめし、はや渡辺構想に綻びがでてきています。今回の人事については渡辺会長の考えに賛同する人もいるかもしれませんが、問題はそれを超えています。独裁と私物化を認めるかどうかに移ってしまったのです。
焦点は江川卓ヘッドコーチが誕生するのかどうか、また桃井恒和オーナー兼代表取締役社長の去就ですが、江川卓氏は、指名をされたことは名誉だとしながらも、お受けするのは難しいと去就に難色をしめし、はや渡辺構想に綻びがでてきています。今回の人事については渡辺会長の考えに賛同する人もいるかもしれませんが、問題はそれを超えています。独裁と私物化を認めるかどうかに移ってしまったのです。
自ら描いた人事は、江川氏に断られ、清武代表から平手で顔を叩かれたも同然の渡辺会長はどうするのでしょうか。笑ってごまかすのでしょうか。人事案をひっこめるのでしょうか、あるいはそのまま押し通し、世間が落ち着くまでだんまりを決め込むのでしょうか。
しかし、清武代表の反逆を下手に放置すれば、渡辺会長には、もはやかつての力はないと見透かされ、読売新聞本社にも波及し、名誉ある退任を取締役会で迫られることにも発展しかねません。
清武代表の反逆が、それが波紋となって、渡辺会長の読売新聞独裁体制を揺るがす可能性は否定できないのです。これまでの渡辺会長の暴走を許してきた幹部は、清武問題に黙っていれば、しょせん茶坊主にしかすぎないのではないかとの誹りを受けかねず、また巨人にとどまらず、読売新聞は渡辺会長の私物に過ぎないことになってしまいます。なんらかの決断が迫られるはずで、清武代表の反逆がジャスミン革命のように広がりを見せるのかどうかが見ものです。
そういった反逆の広がりを防ぐべく、清武代表から受けた雪辱への怒りを読売本社にむけ、経営幹部の降格をちらつかせて、震え上がらせ、延命をはかるという手もありそうですが、追い詰めすぎるとまた反旗を翻す人がでかねません。
清武代表と刺し違えることも考えられます。清武代表を切って、自らも引退するという道ですが、それは渡辺会長のプライドが許さないでしょう。
また読売新聞に限りませんが、これまでの「ライブドア事件」や「小沢一郎氏の問題」で、しょせん日本のマスメディアは、霞が関、地検特捜部、警視庁などの「当局」の動きを記事に書き、また「当局」がそれを利用する関係であることが見えてしまいました。オリンパス問題で、それが明確になり、日本のメディアの問題が浮き彫りになった矢先です。なんらかの名誉回復が必要だと思っている人も社内には潜んでいるのではないでしょうか。
マスメディアの劣化の汚名を晴らすために、発行部数トップの読売新聞としては、これまでも噂される渡辺会長にまつわる疑惑でも解明し、その取材能力と自浄作用をアピールすればと思うのですが、それは無理でしょうね。
まあ、静かに引退することがもっとも平和な解決でオススメします。ついでに毎日新聞出身のお友達も一緒に誘って隠居していただければ、世の中が静かになって歓迎です。
応援クリックよろしくお願いします
サーバーもソフトも不要のSFA「アクション・コックピット」。
使いやすさに加え強力分析ツール「アクション・アナライザー」登場
応援クリックよろしくお願いします
サーバーもソフトも不要のSFA「アクション・コックピット」。
使いやすさに加え強力分析ツール「アクション・アナライザー」登場
美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
清武の乱に関しては、大多数のマスメディア及び知識人と呼ばれる人達等々は、清武に非があるとの言動が目につきますが、それで片付けて良いものなのか。
俎上の相手渡邉恒雄は、プロ野球フアン・一般人からすれば憎っくき人、反面なりたい人物像であるかもしれない。
しかし、清武は、読売狂気のドン人間凶器と取り巻きに敢然とたった一人で立ち向かったのである。戦場に赴く武士である。認識が甘いとか家族を窮地に追い込むとかの問題ではない。己とプロ野球フアンの未来を切り開くべく、老害妖怪に真剣勝負を挑んだのである。
勝負は時の運、結果はどうであれ、この姿は美しい。イエスと肯定したい。願わくば、世論の後押しをもって妖怪が一老紳士によみがえって、安住の地に収まることを希望する。