昨日、富士フイルムウェブ写真美術館からメールが届いたのですが、なんと第一回フォトコンテストで『時を超えて歴史を感じる名所部門』で銅賞に選んでいただきました。
>>第一回フォトオーディション結果発表
写真コンテストへの応募は今回が初めてでした。ビギナーズラックというやつでしょうか。きっと作品につけたコメントに凝ったので、審査員の先生の目にとまったのではないかと言う気がしますが、ありがたいことです。
このサイトのオーディションは受賞するとプレミアムギャラリーで、写真プリントの状態で販売されるのが特徴です。
この腕とセンスで受賞できたことはきっとみなさまにも大いなるチャンスがありそうです。次回はみなさまもチャレンジなさってみてはいかがでしょうか。
富士フイルムウェブ写真美術館
受賞した写真「石舞台と曼珠沙華」はこちらです。
>>第一回フォトオーディション結果発表
写真コンテストへの応募は今回が初めてでした。ビギナーズラックというやつでしょうか。きっと作品につけたコメントに凝ったので、審査員の先生の目にとまったのではないかと言う気がしますが、ありがたいことです。
このサイトのオーディションは受賞するとプレミアムギャラリーで、写真プリントの状態で販売されるのが特徴です。
この腕とセンスで受賞できたことはきっとみなさまにも大いなるチャンスがありそうです。次回はみなさまもチャレンジなさってみてはいかがでしょうか。
富士フイルムウェブ写真美術館
受賞した写真「石舞台と曼珠沙華」はこちらです。
美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
私も、大西さんと同様 銅賞に入賞いたしました。
(癒される風景、風情部門の「妖灯」です)
大西さんと同じく始めての受賞経験ですので
舞い上がってます。
受賞された作品、素晴らしいですね。
大西さんの作品を私のお手本の一つとさせて
頂きたいと感じています。
これからも、がんばってくださいね。