ブランドランキングというと、ビジネスウィーク誌とインターブランドによるものが毎年発表されていますが、ベルギーのマーケティング会社FUTURELABが、インターネットの世界でのブランドランキングを先月末に発表しているのを見つけました。
ベルギーの会社というと不思議に感じる人がいらっしゃるかもしれませんが、ベルギーはヨーロッパの十字路といわれ、英語、ドイツ語、フランス語、オランダ語などを自在に使える人が多く、あっという間に各国のアンケートを作成してくれるので、ヨーロッパにおけるマーケティング・リサーチに関しては重要な拠点となっている国です。
それはさておき、具体的にどのように算出したかは発表されていませんが、指標としたのは、主要な検索エンジンで、どれぐらいそのブランドが出現しているか、そのサイトへのリンク数、またGoogleのページランク、Alexaによるリーチ(到達率)ランキング、Googleでの検索で、そのブランドが「好き」まるいは「嫌い」と書かれている数だと説明がなされています。
ビジネスウィーク誌のランキングと比較してみると、いろいろな読み込みができそうなのでご紹介しておきます。
Googleがトップというのは実感に近いですが、気になるのは日本のブランドがどうかです。ビジネスウィークのランキングを添えておきますが、見てみると、トップ10のなかに、CANON(8位)とSONY(10位)が入っており、またHONDA(17位)、NINTENDO(21位)、Panasonic(30位)、TOYOTA(32位)が50位以内に入っていますが、TOYOTA以外は、ビジネスウィーク誌のランキングより高くなっています。まあ消費財を中心としている会社がほとんどなので当然かもしれません。
それと、高ランキングのブランドは、なんとなく旬のブランドかなっていう印象も受けますが、この前取り上げたスターバックスは、やはりiTuneStoreとの提携の話題なんかもあってか、ビジネスウィーク誌では99位なのに、このランキングでは25位となっています。
ビジネスウィーク誌のランキングとのギャップの大きなブランドを研究してみると、面白いことがわかってきそうです。みなさんはどんなことをお感じになられましたか。ぜひお教えください。
20位までのランキングを掲載しておきますが、詳しく見たい方は、こちらのPDFの資料で100位までわかります。
↓参考になったと思われたら、クリックお願いします
人気blogランキング
ベルギーの会社というと不思議に感じる人がいらっしゃるかもしれませんが、ベルギーはヨーロッパの十字路といわれ、英語、ドイツ語、フランス語、オランダ語などを自在に使える人が多く、あっという間に各国のアンケートを作成してくれるので、ヨーロッパにおけるマーケティング・リサーチに関しては重要な拠点となっている国です。
それはさておき、具体的にどのように算出したかは発表されていませんが、指標としたのは、主要な検索エンジンで、どれぐらいそのブランドが出現しているか、そのサイトへのリンク数、またGoogleのページランク、Alexaによるリーチ(到達率)ランキング、Googleでの検索で、そのブランドが「好き」まるいは「嫌い」と書かれている数だと説明がなされています。
Googleがトップというのは実感に近いですが、気になるのは日本のブランドがどうかです。ビジネスウィークのランキングを添えておきますが、見てみると、トップ10のなかに、CANON(8位)とSONY(10位)が入っており、またHONDA(17位)、NINTENDO(21位)、Panasonic(30位)、TOYOTA(32位)が50位以内に入っていますが、TOYOTA以外は、ビジネスウィーク誌のランキングより高くなっています。まあ消費財を中心としている会社がほとんどなので当然かもしれません。
それと、高ランキングのブランドは、なんとなく旬のブランドかなっていう印象も受けますが、この前取り上げたスターバックスは、やはりiTuneStoreとの提携の話題なんかもあってか、ビジネスウィーク誌では99位なのに、このランキングでは25位となっています。
ビジネスウィーク誌のランキングとのギャップの大きなブランドを研究してみると、面白いことがわかってきそうです。みなさんはどんなことをお感じになられましたか。ぜひお教えください。
20位までのランキングを掲載しておきますが、詳しく見たい方は、こちらのPDFの資料で100位までわかります。
↓参考になったと思われたら、クリックお願いします
人気blogランキング
![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。