昨日のWBC、日本キューバ戦は凄かったのひと言です。すっかり魅了されました。8回に6対5に追い上げられたところを大塚が打線を断ち切ったのは、守護神としての存在感を見せつけたようでした。。9回のイチローのタイムリーヒットも見事なら、キャッチャーのブロックをかわして手でホームベースタッチをやった川崎の運動能力と執念も見事でした。やはり野球も面白いですね。
桜さて、WBCが終わって、いよいよ桜のシーズンに突入です。来週ぐらいはお花で賑わいそうです。桜の開花は地域で違いますが、ソメイヨシノの開花時期を線で結んだ桜前線は、関東から東北、北海道と北上していきます。それは理解できるのですが、東京と大阪を行ったり来たりしていて、例年不思議に感じるのは、大阪のほうがすこし南に位置しているのですが、大阪より東京のほうがやや早く桜が咲き始めることです。気のせいでしょうか。今年も東京のほうがちょっと早く桜のシーズンに入ります。
白ピンク

それはさておいて、ちょっと早めの桜見学とばかり、京都の嵯峨野にある車折(くるまざき)神社に行ってきました。この神社がなかなか面白い。境内に芸能神社があり、朱の柵には芸能社や芸能人の方の名前がずらりと並び、また神社にはヒット祈願の札が所狭しと貼られていました。また、祈願石というのがあって、石に願い事を書き込み、奉納するというのです。
芸能石

来週ぐらいから、お花見が始まるようです。桜の下お酒を酌み交わすのも楽しいでしょうが、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を。

最新の人気blogランキング