腰のある麺で、あさりしたしょうゆ味。チャシューも美味しく、なるほど札幌のラーメンのレベルは高いと感心しながら堪能しました。きっとたくさんあるラーメン屋さんが競い合って、腕を磨き、また独自の味を追求してきた結果、札幌のラーメンというブランドができたのだと思います。同じことを感じるのは東京の焼き鳥屋です。関西は『くいだおれ』の食通の地といいますが、焼き鳥屋は少なく、層の厚い東京にかないません。
![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
腰のある麺で、あさりしたしょうゆ味。チャシューも美味しく、なるほど札幌のラーメンのレベルは高いと感心しながら堪能しました。きっとたくさんあるラーメン屋さんが競い合って、腕を磨き、また独自の味を追求してきた結果、札幌のラーメンというブランドができたのだと思います。同じことを感じるのは東京の焼き鳥屋です。関西は『くいだおれ』の食通の地といいますが、焼き鳥屋は少なく、層の厚い東京にかないません。
![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
「日々是マーケティング」の管理人です。
北海道のラーメンって、どこへ行ってもハズレが無いような気がします。
以前、出張で旭川から釧路へ行く途中で立ち寄った国道沿いのラーメン屋さんのラーメンがとても美味しかったのを覚えています。
ラーメンではありませんが、こちらからTBさせて頂きます。
また、遊びに来てください。