独楽の滝で知られている丹波・岩瀧寺の近くもアジサイがたくさん咲いているということで行ってみると、お寺の参道の路傍の小さな祠の隣にきれいな黄色い花が咲いていました。
以前は、花の名前を調べるのは大変でしたが、昨今は画像検索技術が進んできて、スマホのアプリでも画像検索で調べることができます。PCでも、「画像検索」をキーワードにして検索すれば、「Google画像検索」がでてきて、画像をアップロードすれば、その花の写真と近い画像を表示してくれます。
そのグーグル画像検索で候補に出てきたのが「セイヨーオトギリソウソウ」でした。推測ですが、おそらく「オギリソウ」だと思います。Wikipediaによると、薬草になるそうで、この草を原料にした秘薬の秘密を漏らした弟を兄が切り殺したという平安時代の不吉な伝説からついた名前だそうで、きれいな花ですが、いかにも不吉な感じがしますね。