
ビジネスメディア誠のコラムで、メガネスーパーの店頭でラップを歌う社員”MCナベチャン”こと渡辺聡さんのことが取り上げられています。 海外メディアにもとりあげられたというのも、ホームグラウンドが新宿中央東口店ならのことからしれません。劇団出身だそうで、「芸は身を助く」を地でいくということでしょう。 コラムに詳しく書かれており、面白いのでリンクを張っておきます。
メガネスーパーの店頭で歌う男に学ぶ、営業のあり方
店頭で人気を呼んだといえば、大阪の食い倒れ太郎が思い浮かびますが、生身の渡辺さんは、全国区、海外にまでブレークしたので、また新しい道も開けてくるものと思います。 YOUTUBEには渡辺さんの後輩の見習いさんなのか、別の人もラップをやっているようで、ネガネスーパーはラップを歌う社員を売りにしたいのでしょうか。
パーフォーマンスをビジネスに取り込むというのでは、アメリカの格安航空会社サウスウェストも代表格かもしれません。出発前に客室乗務員によるパフォーマンスもあって、やはりラップもやってました。
渡辺さんはお客さんを呼び込み、サウスウエストはお客さんを和ませる・・・目的は違いますが、ほほえしくもあり、人間くさくてほっとします。どこかのテレビ番組のコーナーでで、メガネスーパー対サウスウェスト航空ラッパー対決があっても面白そうです。
応援クリックよろしくお願いします

![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。