
環境ビジネスウィメンが実施するエコビジネスの起業塾で、マーケティングについてのお話しをすることになりました。
この起業塾は、東京、大阪、福岡の3会場で開催されますが、6月19日(土)の福岡と、7月17日(土)の大阪の会場で講師を担当させて頂くことになりました。参加は無料で、当日に作成したビジネスプランで「社会企業プラン・コンペティション」へのエントリーができ、優秀なアイデアには表彰だけでなく、起業助成も受けられるようです。
この起業塾は環境ビジネスウィメンが環境省や総務省などと共同で進めるエコビジネスコンテスト『eco japan cup』のインフラを活用して、実施されるものですが、すでにこの『eco japan cup』は、4回実施されてきており、コンテストを通して浮き彫りになってきた課題として、次の4点に集約されていますが、その通りでしょう。
[1] コアコンピタンスとなりうる技術やスキルがあっても、経済性計算が出来ていない。
[2] 説得力あるプレゼンスキルが無いために、それが伝わらない。
[3] 事業化のためのマーケティングの視点が無い。
[4] 実際の事業慣行や関連制度について知識がない。
そんな観点を踏まえ、経営やマーケティングで考えておくべき視点、エッセンスをお伝えし、説得力のあるプラン作りのお役に立てる内容構成にしたいと思っています。 起業の高い志を持った人、環境ビジネスをライフワークとして取り組みたい人、なにかのビジネスに打ち込んでみたい人にはいいチャンスです。ぜひこの起業塾にエントリーしてみてください。
■開催お場所と日時/ 申し込み〆切日
6月19日(土) 福岡商工会議所 9:00〜17:00 / 6月10日(木) 申込〆切
7月3日(土) 東京商工会議所 9:00〜17:00 / 6月24日(木) 申込〆切
7月17日(土) 大阪商工会議所 9:00〜17:00 / 7月8日(木) 申込〆切
■詳細と申し込み はこちらをご覧ください。 起業塾開催のお知らせ
応援クリックよろしくお願いします

低価格を実現した営業力パワーアップSFA。
使いやすさを追求した「アクションコックピット」
![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。