

鉄人28号は、小さな頃は漫画で見て、その後にはテレビのアニメでやっていました。強い正義の味方ではあっても、その実際の大きさは想像もつかなかったのですが、実際に会ってみると、その大きさに驚かされ、また圧倒されました。
鉄人28号を見てみたいという人は、神戸市のJR新長田駅のすぐ近くの若松公園にいけばいつも拳を突き上げた鉄人28号に会うことができます。
この鉄人28号は、神戸の震災で焼け尽くされた神戸長田区の震災復興を見守り、またシンボルとなって欲しいと地元が要請し、岸和田市の工場で造られたものです。昨年はマスコミでも取り上げられ、話題になっていました。なお鉄人28号が生まれる様子はこちらでどうぞ。あの激しいだんじり祭りで名高い大阪の岸和田市で鉄人28号は生まれました。
原寸大!鉄人28号製造中
鉄人28号が守護神としているという安心感からか、商店街にも人通りは多く、寂れた様子はなく、また鉄人28号に触れてみたい、一緒に記念写真を撮りたいという人びとも途が絶えず、後は神戸ケミカルブランドの靴が売れれば長田区も万々歳ということでしょうか。
それにしてもこんな馬鹿なことに金を突っ込むとはとか、事業仕分けしてしまえという野暮なことを言わず、復興への願いと思いを鉄人28号にこめた人びとの熱い心に素直にエールを送ってもいいのではないかと感じた次第です。
応援クリックよろしくお願いします

![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。