ときどき読ませていただいているブログ「雑感日記」さんの、プロフィールを見て驚きました。
74歳にしては元気な年寄りです。面白い人生を歩めたと思っています。まだまだ、夢いっぱいあります。
いや驚きました。本当に74歳?目が点になってしまいました。話題が豊富というか、冴えていらっしゃいます。年齢を感じません。

ブログ関係のカンファレンスとか会合にでると、みなさまお若く、そのなかに入ると、ひときわ年齢が高いことを思い知らされます。しかし、案外ブログの世界で活躍する方のなかにも年齢の高い方はいらっしゃいます。

人気ブログ「メディア・パブ」の筆者である田中善一郎さんはインターネットの世界の新しい話題を提供してくださっているので、若い方のように感じるのですが、もう60歳を超えていらっしゃって話題になり、きっとそのことをご存じのかたが多いのではないでしょうか。
「Letter from Yochomachi」 も人気のあるブログです。余丁町散人さんこと橋本さんもそれぐらいのお歳かもしれません。「熟年の文化徒然雑記帳」さんもタイトルと落ち着いた論調からするとそれなりのお歳のような気がします。「もの言う翔年(ユリウス)」さんの年齢はわかりませんが、かなり先輩であることは間違いないですね。
ブログ「内田樹の研究室」の内田教授は私の3歳下で、ブログといえるかどうかはわかりませんが、「ほぼ日刊イトイ新聞」の糸井重里さんは一歳下です。

結構みなさんご活躍ですが、普段見るブログのなかでは「雑感日記」さんが最年長ということになりますが、世の中にはもっとすごいブロガーがいらっしゃいました。
高齢ブロガーでググってスタッフが見つけてくれたのは、ブログ「雨宿り」さんの記事でした。そのなかで「最高齢ブロガー誕生!!」というエントリーがあり、おばあさんがブログ始められたと書かれていました。

そのおばあさんですが、なんと81歳だそうです。ブログ「元気はつらつ」です。、
さらに、「雨宿り」さんのそのエントリーに寄せられたコメントに紹介されている「編み姫のブログ」は87歳のPCサロンに通う女性がやっていらっしゃるそうです。上には上があるものです。こんな面白い記事もありました。

晴 気温夏のように上がってる 
今朝の テレビで七〇歳のファッションショー
お見て 感じた 幾つになっても,おしゃれが
ええなぁー   色々見る間に 私も15年前
だったら 大いばりで出られたのに と
返すかえすも 断念に思った。今度は80歳の
普段着のを見せ 頂きたいそれを 
参考にして 手持ちのもので着まわし
したり新しい センスも取り入れて自分好みを楽しみたいと思いま  した.
「世界一3年連続世界一周Dr,Shochi・101才先生・昇地三郎」というのも見つかりましたが、こちらはどうもご本人が書いていらっしゃるのではないようです。


さらに「世界最高齢ブロガーの正体」という記事によると、海外でも高齢者ブログがあるようです。
トロント郊外で暮らす92歳のブロガー、ドナルド・クラウディスが世界最高齢のブロガーだと思っていたが、(略)
先日私はオーストラリアにオリーブ・ライリーという名前の「さらに」高齢のブロガーがいることを発見した。恐らく彼女こそが世界最高齢ブロガーという呼称に相応しいだろう。108歳のライリー婦人はほとんど自分で記事を書くことはないが、マイク・ルッボという友人の手を借りて数か月間ブログを続けているそうだ。
超高齢者の方からすると私などは、洟垂れ小僧でしょうし、まだまだ若手として頑張らねばと思ってしまいます。こういった年配の方々のブログを見ると、これからの高齢化社会の中できっとブログはしっかり根を張っていくのではないかということを感じさせてくれます。
アルファブロガーだけではなく、シルバーブロガーを捜せとかいう企画をやってみれば案外面白そうです。どこかやらないかな?

バナー←お気づきの方はこちらの応援クリックお願いいたします