最近は、検索結果にサイトのサムネイルの画像が表示されるということも珍しくなくなってきました。Googleの検索結果でも、そういった表示をさせることができる便利なツールGooglePreviewというのがあります。サムネイル画像が表示されることは好みが分かれるでしょうが、このツールでは、ブラウザーの下のステータスバーに”GP”というマークが表示され、クリックすることで画像の表示と非表示を切り分けることができるので目的や気分にあわせての使い分けが可能です。

google

試してみたいというかたはIE、FireFoxいずれにも対応しており、それぞれ下のサイトから拡張機能をインストールしてください。
>>IEの方はこちらへ 
>>Firefoxの方はこちらへ 


その同じ開発者が、Googleの検索エンジンを使って面白い試みをやっています。searchmashという検索サイトで、Googleに対抗するのではなく、Googleをさらに便利にしようということです。

logo
>>searchmash


まだまだ開発途上のものですが、実際に検索してみると、Googleよりは検索結果がすっきりしていて見やすすくなっています。結果のひとつひとつが同じサイズの表に収まっているからですが、欄外に検索結果順位の数字が表示されていることも見やすくしているのではないかと思います。
さらに、その数字にカーソルをあて右クリックしながらブロックごと移動させることができます。いまはただそれだけのことですが、きっと検索結果で気に入ったサイトをトップにもって行き、次回に検索したときも上位に表示させるパーソナライズ機能を想定しているのでしょうか。。
さらにグリーンのURLのところをクリックすると、このページに表示、新しいページで表示、キャッシュを開く、このサイトをもっと表示、似たサイトを表示が選べるようになっていて、これも便利です。
mash

右のほうにGoogleのイメージ検索結果も同時に表示されるようになっていますが、こちらのほうは各サイトのサムネイル画像の表示のほうがいいように感じました。
サイトの下のほうのfeature(特長)を見ると、こういった機能説明があってアンケートを取っていて、ユーザーの評価をとろうとしている点も賢明です。まだ日本語を優先した検索ではないので漢字で検索すると中国のサイトも混じって結果がでてきますが、searshmashがどのように仕上がっていくのか楽しみです。人気がでれば広がるのはあっという間ですからね。

↓面白い、役立ったと思われたら、クリックお願いします

人気blogランキング
 【「経営・マーケティング」カテゴリーの注目記事】
■知恵のネットワークス(74位)■
マス・クルーシビティの撞着
→ロングテールで割を食うのはメーカーだという話