JR東海が新型新幹線車両「N700系」で来春から走行中にインターネット接続サービスを始めるようです。この接続サービスは、2009年春から東京-大阪間でスタートするそうで、待ち遠しいですね。これは出張の多いビジネスマンにとって嬉しいニュースではないでしょうか。
新幹線でノートPCを開いている人は、この1年でずいぶん増えたように感じます。東京駅や品川駅などのHotSpotで無線LAN接続している人の姿も増えました。また駅で列車を待つ間に、PHSのカードで接続している人の姿もみうけます。
Mobile派が増えてくるにしたがって、感じるのはPanasonicのLet's Noteを使っている人の多さです。デザインに特徴があるのですぐにわかります。MobilePCでのシェアは圧倒的なのではないでしょうか。軽さ、電池の持ち、頑丈なボディ、耐水性など徹底的にアナログで勝負した成果です。ソフト面からいえば、IBMというかLENOVOのX60sほうがいいように思うのですが、それを実感するシーンって少ないから、やはりLet's Noteということになるのでしょう。
SONYが、7月3日にHDD(ハードディスク駆動装置)の代わりに、携帯音楽プレーヤーなどに使われている半導体「フラッシュメモリー」を記憶媒体とする文庫本サイズの小型携帯パソコン「VAIO(バイオ)typeU」を7月3日に発売するそうですが、フラッシュメモリーの価格が下がっていけば、電池も長持ちして、起動も読み書きも速いので、この流れになってくるのでしょうね。まあハードの環境は今でもかなりよくなってきたので、むしろどこでも繋がる接続環境のほうに関心は向きますが。
そうそう、もう利用している人が多いかもしれませんが、気になった記事であとでじっくり読もうという記事を、FireFoxの拡張機能のScrapBookで取り込んでおくと、インターネット接続環境のないところでも、オフラインで読めるので便利です。最近は、ドライブに行く際にも、お店とか、ご当地情報とかの気になったページを取り込んでいます。わざわざ印刷しなくともよいので手軽です。

最新の人気blogランキング