ア
メリカンフットボールXリーグCENTRALのIBM
BigBlueとアサヒビールシルバースターの対決が、l川崎球場でありました。前半は、お互いのオフェンスがディフェンスを上回り、点を取り合う展開に
なるかと思われましたが、前半は、シルバースターズの超ベテランQB金岡のパスの好調さに比べ、IBMの堅さ目立ち、シルバースターズが先行する流れでし
たが、前半終了まぎわに決まったIBMのタッチダウンパスから、「モメンタム」はIBMに傾きました。
後半のスタートからIBMのディフェンス・パワーが目立ちはじめ、さらにQB岡村のパス、RB磯谷のランなど多彩な攻撃でアサヒビールを圧倒して、結局は29対20でIBMがアサヒビールを下しました。
ア
メリカンフットボールは、ゲームの途中で恐ろしいほど「勢い」や「流れ」が変わります。「勢い」や「流れ」を「モメンタム」といいますが、「モメンタム」
がどちらに傾いていくかを読むのも観戦の醍醐味です。ちょっとしたきっかけで「モメンタム」は劇的に変わってしまうのです。「モメンタム」をうまく掴んだ
ほうが勝利するのはビジネスも同じですね。
![]() 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... |
「ラン&シュート」というオフェンスが流行しましたが、波にのると全く止められない。速いタイミングのパス、スピードあるランプレー。しかしその反面、流れが悪くなると非情に淡白。すぐ攻守交替です。新興勢力も新規出店が加速している時は増収続きでリズムが良いが一度失速し始めたら何を行なっても上手くいかない。タイミングが重要なのですね。私もアメフト大好きです。NFLではグリンベイパッカーズ、Xリーグではインパルスです。